本日は休み、くもり時々雨というゲーム日和だったんで
せっかく発売日に買ったのに説明書を眺めるだけだった
三国志11やってました。 今回のはテンドン機能搭載ですw
チュートリアルが面白いw 劉備が絶対いわない砕けたしゃべりをします。

という訳でチュートリアルをすべてクリアしまして本
番は入っていこうかってところです。
新規武将とか強いのつくりまくって全部自陣に入れてとりあえず一度大陸制覇です。
そっからはお好きにどうぞですよね。
ではでは~
スポンサーサイト
まあ予定通り?幻想水滸伝5クリアできました。いや~説明書あまり読まずやったら最後の方でアイテムの整理コマンドや、つれているキャラのスキルが使えること。そしてスキルは装備しないといけないことに気がつきました・・・。3の時はスキルレベルを上げるだけでよかったんだもん。エンディングは一番見る人が多いであろうエンディングですよ。条件はたぶん仲間が「7、80人くらい?以上全員揃わず」とかそんなものでしょう。ベストは全員揃わないと見れないんですよね。もうひとつ、つまんないエンディングあるんでしょう7,80以下の場合でしょう。いつものパターンならばね。まあ1回目はこんなもんで。
今回は悲しいシーンが多いのか僕の選択がそうさせているのか・・・。
1回目は死ねるだけ死なした感じですよw。
これ皆、一度は飲んでみたいよねポーションです。

ファイナルファンタジーですよ。191円(3月7日発売)
FFってなんて呼びます?
僕はずっと「エフエフ」が当たり前と思っていました。
「ファイファン」って言うのもあるんですね。
でも6しかやったことない。機械装備するのってFFだったよね?
ニンジャを待つのを忘れるやつです。どう?なつかしい?
マッシュのコマンド途中で飽きるヤツです。
ある小島で、ねむれるしし相手にデスしまくるんデス。
恐竜が結構経験値くれるんです。
困ったらバニッシュしてデスするんです。
ゴースト機関車はフェニックスの羽で倒すアレです。
めちゃくちゃ、やり込んだのに続編に手を出さないあんにゅいです。
きっとポーションには手を出します。2本だけw。