お目目のピクピクがとまらな~い!!
ボクの右目はどうしちまったんだろう。疲れているのか?老化ですか?
とりあえず、うっとしい髪でも切って緑の瞳を見つめるめか。
今日はバースデイ。メールがチョコチョコ1クラスいれば同じ誕生日の人がいるんだってね90%の確立でね。不思議だよね。
今日は宝くじ換金しました見事に10分の1。これはちょっとした楽しみですからね。1年間いろいろ買って1月31日に換金。それで何かを買う。今年はアバター買いました。この無駄がボクにとっての「粋」ですよ。そんなん(10分の1)せず普通に買えばいいのに・・・てのは、ただの正論。「粋」の定義も人によって違いますからね。僕の場合は自己満足度が強いようです。普通より、ちょっと微笑むことが出来たらいいかなって。これくらいの余裕が一生出来るような人生を歩みたいですね。
スポンサーサイト
「声」って伝わっていればいいのかな?スムーズ差が大事なのかな?相手にくみ取ってもらっての伝わったは、伝わったことになるのかな?それも何%伝わっているのかな?友達でもたまに話がずれることがあるのにさ、ふとコンビニで、なれない機械からの書類をレジでたのむ時に思いました。私はパイプ役なんて言葉よく言えるよね。思いをチョコチョコ。
明日の戦国自衛隊たのしみです。千葉真一は出ないのかなw。ラストはなんとなく聞いたことがあるような気もしますが楽しみです。役者は好きな人あんまりいないかな。さあ明日もやることやって未来へ進もうぞ。年金高いよ~~金欠だよ~自由業ってよく効くけどナンだろう?
フリーのカメラマンとか「フリーの」ってつく職業は大概そうですよね。後は自称○○ってのはどういう分類だろ?世の中知らないことだらけです。生協の白石さん教えてください。<-最近、これすき
ジョジョって漫画人気ありますよねコアなファンが多いというか、ボクはよく知らないんだけど、チラッと読んだことあるのさね。ちょっと読んだとこではジョジョが小便飲まされるシーンで歯をクラゲに変えて吸収させたって、すましていたけど、そういうことなのか?まあいいや。思い出しただけっと。
今日ははよく寝たな~たまには写真でも載せてみよう

我が家の犬ですよ。落ち着きがありません。これはまだ小さめの頃ですね。この頃に戻ればいいのにw。
ハイ速攻で悪夢見たっと。内容は
でっかいトラック乗って駐車しようとしてるんですよ。そこで思い通り操縦できないわけで、バックしたら勢いつきすぎてブレーキしようとしたらアクセルとまちがったのかトラック止まらないわけですよ。で前に進みだして5歳くらいの女の子2人を完璧にタイヤで轢きました。トラックなんで3mくらい上からしっかり見えました。1人目は確実に死んでるでしょう。数トンの重さに耐えられる子なら別だけど、「うわやってもた!」と思ったところで起きて夢で安心しました。
免許の更新なんか行くからこんな夢見るんだ。ボクの免許は持ってるだけなんだからさ、それと時速5キロくらいで轢かれないで欲しい避けてくれ!歩くよりもゆっくりじゃないか。
夢占い結果
あなたの夢は、重い責任がのしかかるが、それを見事達成することを暗示しています。これまで行き詰まっていた人事や、うまくいかなかった問題が解決に向かっていきます。周囲に努力が認められ、評価もぐんぐんあがっていくでしょう。出世、昇進などもあるかもしれません。天狗になりやすい時期ですが周りへの感謝の気持ちを忘れずに。
重い責任って・・・重過ぎるよ!!!大型免許なんて持ってないし5歳児2人もいっちゃってるわけですから!それくらいのものが、もうすぐのしかかるの?でも見事クリアできるんだ。俺すごいな。
いい夢見れた。たくさん寝たかいがあったw。楽しいうれしい夢で、すんげー心が満たされた。顔ってみんな一緒でしたね。
今日は免許の更新に行ってきましたよ。ゴールドになりましたっと。
30分講習も集中して聞けなくなってましたね。まあアレはなんだかんだで時間掛かるわけですよね近くの電気屋でダラダラしてました。講習手数料30分で700円とって人数が80人くらいかな免許も2100円で作るなら、あんなペラペラじゃなくもっと硬いカード的なものほしいよ。隣に献血するとこあって、そこの呼び込みの人が周りにボクしかいないのに「ご協力お願いします~」ってスルーですよ。献血ってしたことないですね~3ヶ月に1度はしてください。
ああそうだ
「第一回全国ひょうきん選手権」30日の朝で締め切りみたいですよ。はやいね。未投稿の人多い気がするよ。
気分は乗らないけどラテフェスタ絶好調。最近は1戦勝負多いですね。すごくスピーディー投票も結構してるけど多いので残り4票の対戦に全部するとかそんな感じです。残り1票はすぐ結果分かるのでよくしますね。1勝2敗ペースが5連勝中!!あと6連勝したら5割復帰あれ?負けすぎてるな。登録と申し込み交互になってるので対戦者を選んで5連勝とかじゃないですよw。選んでも勝てるとは限りませんから。
SR杯お題難しかったよ~~めっちゃ悩んでアレかwさてどうなるか。投票点だけもらってこよっと。
投票してきた~~やっぱあのお題は皆さん苦労したみたいだw。ボクは自分の出した投稿大好きですよ。
たまにはその日のうちに日記を書こう。ド~モ気分が乗らない。今年の具体的な目標を立ててなかった。今はなんかいいことないかな~な感じこういうときは何かを捨てればいい。というのが僕の考え。「得ると失う失うと得る。」でもこれは等価交換ではないの。物の価値は時価ですから、生協の白石さんボクは何を捨てればいいですか?
ブログのテンプレート結局戻しました。タイトルにこだわってるんでね。「今日(の、は、が、も)○○ ~○○○~」それが目に入りやすいものが、いい。でもこれドラッグ反転できないに近い。少しおかしいんだろうな。
同級生に子どもができる年齢になりました・・・。なんと言うか、おめでとう。お父さん若いですね。僕の将来設計では10年先ですよ。人の背負うものですか。たまには背負うものが欲しい時もあるよね~。
責任堀江さんはあっという間に容疑者と呼ばれるようになりましたね。大人たちが「楽して儲けたらアカン」っていいます。というかたくさん会社ある中の本当にTOPだったんですね。便乗で叩かれる細木数子は「あのね~」と何か言うのでしょうか?。ライブドアのページ見てみるとやっぱアクセス数多いのか少し重かったです。そこで気になったのが「ライブドア」を「LD」と略してるところ。自分の所の会社名を略で書いてしまっているのは・・・。僕は、はじめLDの意味わからなかったからチョットしたブラインドにはなるんじゃない。TOP捕まっても運営は続くわけですからね。本業は赤字ってことは、どっかに買収されるのかな。
ボケBなんか敷居が出来ました2割注意のルール説明ですけどね。ふざけないで、ふざけてくださいw。という印象です。ラストのお話は
一人大喜利の感想です。もう終わったんで言っちゃっていいんだよね。挑戦してました。はじめメールが来て「やった」から始まって、1問目のお題に対してダジャレ&シモネタの投稿で次へ2問目は写真で一言これが迷った。「分かりやすさ」と「ひねりのバランス」が難しい。結局「写真に合ってない」いただいちゃいましたね。でも次にいけたっとw。3問目はホントはシモネタだしたかったw。でも1問目2問目の審査見て答えだしました。そこで否認。終了。5票承認制限の所まで行きたかった。3問目は満足ボクはA-sanに合わしにいったんだから。コメントが印象的だったもんで。挑戦権の結果を見てみると同点早い者勝ちで手にした挑戦権でした。次回はきっちり単独でTOPとって乗り込みます。ドキドキ感が一番ある企画ですよ。
最近見つけた企画
ボケ鉄DX一字入魂第1回ひょうきん選手権
気持ち40%でも3日連続やったよ~チャットオオギリ!最近いい感じです。以前のように5回やって、やっと1票もらうという感じではないのでねw。で、気になったのが今、お笑いの世界へ~のBBSが、にぎやかです。そこで、いいお題とは?って質問されてる方がいて、その下に、別件で、「このお題に対してこういうボケ出したんだけど、ご意見を」という書き込みがある。その出題者僕なんですよね~なんかチクチクしちゃうw。
僕のお題の出し方は、キーワード使って出すって方法ですよ。ゴリトナでお題いっぱい見て「全部キーワードが2つくらいあるんだな~」と感じたので、2つくらい含ませといて、1つだけ使うのも2つとも使うのも無視するもご自由にですよ。そのキーワードは、CDアルバムの曲名とか面雀などの機会にいただいてます。まあでも時事お題が一番好きかな~CGIで出題してるのを見て羨ましいな~と思う。ボケで時事ネタ投稿しても結果イマイチですから。とまあお題出す機会なんてほとんどないわけですがね・・・。
お題なんて火種みたいなもんですから、高く舞い上るのは○○○ですよw。
今日免許の更新行こうとおもっていたんですよね。土曜なのにさ。世の中知らないことがたくさんありますね。税金は市役所では払えなかったり、免許の更新は土曜やってなかったりだから知識欲ってあるのかね。勉強しなくてよくなったら勉強したくなるって感覚でしょうか?ちょっと最近物足りなさを感じます。朝早くから更新準備してたのに一日の初めでつまずくとは。
2日連続チャットオオギリしましたよ。久々です。~お笑いの世界へ~は掲示板がにぎやかになると人が増えるようだ。今日の仕切りはグダグダでしたね。10投票で5組の2票でるなんてさ。見事でした。また明日も出来たらやろうかな?気持ち40%
目肩腰の栄養ドリンク飲んだら下痢になりました。まずい上に副作用ありそして効きめは分からない・・・。今日はめんどくさい事いろいろした。イーバンクのとかウェブマネーとかGポイントなどをあっちやったりこっちやったり。忘れたころに増えているでしょう。イマならどんなめんどいこともやるって気になるね。ついでにやってしまおうデスよ。貯めるのと使うのはかなり重みが違うね。あっという間に使っちまうよ。衣服が欲しいよ~寒いよ~と言ってみる。
めんどくさい事するとやっぱ時間掛かりますねいつの間にか暗くなってドクタードリトル始まってましたもん。起きてハァ?と言ってしまう時刻は3時ですね。生き方を考える今日この頃。
スッパイマン2号館のルールに今のところ助けられてます。総合で負けていても2つとれば良いと言うものですがね。自推で勝つことが良くある、いままでで3,4回かなでも今回は自分の出した投稿覚えていないという、まずい展開。今回で番長決まるんだよね。逆さまさん確か無敗なんだよね。スゴイスゴイ。そのうち当たるさね。PKが今日で締め切りっと結果はいつ出るかな。今回のゴール決めてやっと決定率5割ですよ。僕がキーパーのときはどんなお題くるのかな~っと。あっそうだ!PKじゃないもので、ついに未投稿やっちゃいましたよ。たぶん。失敗したね。1ペナです。
そろそろ5重塔の復活してほしいな。待つ待つ。
受験シーズンと言うことでヒトコト受験生諸君頑張ってタモレ。
今回のボケノート(おじいちゃんの遺言)コメント頑張ったみたいですね~たまにはああいうのも良いですね。経験つみます・・・結果からは、上位、下位、自分の賭けたのと自分のを見て終わりですよ。今回は183でした。う~んそうだラテフェスタ勝ち越しできました8勝7敗ホントは7勝8敗かもしれないけど先に結果が出たほう優先しよう。それでいい。SR杯2回戦結果でたよ~んっと見渡すと勝ってる人には負けるけど負けてる人には勝つ中途半端さ。まあいいよ間違いがないことだけ祈ると。Aブロックで決勝戦みたいな対戦あったね。確かにいいカードでした。トーナメントでの運は実力なのさw。次の結果は、トーナメントつながり、ごりとなの人寄せイベントごりらのバナナ。皆勤賞もらいに行ってます。後半から基準が厳しくなったような・・・。もうバナナもらえそうにない。最近4点ばっかりだよ。後2本とろう、なんとか。皆勤賞だけあって順位はうえのほうなんだよ。もうすぐ決勝トーナメントみんな頑張れ~。
ながおかさん所でギャップっておもしろいって言ったらこんなん始まりました。ご参加ください~~
あいうえおギャップ
秋に受けた試験の結果見る気になったんで見てみました。思ったとおり不合格。正解率は50%チョイ感想は手ごたえより良かった。途中で何しに来たんだと思うような試験でしたね。次からも受けるたびに点数下がるでしょう。
ど~も肋骨にヒビ入っている気がする。気のせいなら良いけどな~今日
こういうところ見つけました。名鑑ですよ。ほとんど削除とか表示されないものばっかりですが、年齢的なもんは残ってます。この人と同い年だったんだ。とか驚きたくさんですね。年齢はホント分からない。しっかりサイト運営してるなって人も若い人たくさんですからね。情報戦だ~。
ふむ、自分のHNを検索するとグーグルでは170ヤフーでは1000近くありました。なんかうれしい。これも目標の一つでしたからね。誰かに言ったことあったもんね。「YOUのハンドルネーム検索したら、たくさん出ていいね」って。ヤフーでたくさん出たので見ていくと人のブログに「あんにゅいなヤツ」が登場していることを始めて知るわけですよ。ガス電池さんのところにラテでの対戦書いてましたね。今迄で一番完敗した方です。3回戦やって1戦目パーフェクトで2戦目は私1票でしたから・・・。1-17票ですよ。まさに完敗。思い出しちまったよw。2つ目に見つけた登場ブログはヒットガン!さんのブログ!!ここでもラテの負けが発表されてました。おろろ。どうやら初勝利をプレゼントしたようだ。さあ次いこ次、おっ発見今回はjyさんのブログここでも登場したあんにゅいはラテで負けています。ナニコノナガレ?確かに3つに2つ負けてますが。たまに勝つやん僕だって。これからも頑張ります。
検索で区切られておもしろかったのが「あんちゃん」「きゅい~ん」でした。「に」がどっかいっちゃった。また1カ月後位にやってみましょう。次回は勝っているのを見つけられるように。
1日早いな気付いたら深夜だし時間が音も出さずに追いかけてくる。追い抜かれないようにしなくては。いや~オオギリ初めてメールの内容も変わりましたね。1ボケ入るようになりました。ジョーク分からずマジで返してくる方もいますが、しかも一言で。まあ、かまっていられないほど余裕ないんでしょう。このブログも7割オオギリですもんね。カテゴリ普通にしてるけどまあ成績とか発表する時はオオギリでこういうことは普通でいいんじゃないかな。言葉遊びですよね。最近は自信とズレが出てきました。自信があるものはダジャレなんですよね。うまく、まとまって、ちゃんとお題に掛かってるとなると完成形はダジャレです。無駄がない感じ。完全な自己満足もありですよね。
フロントミッション5もうええわってくらい、やりましたよ。感想は、短いです。一度クリアすれば装備がそのまま引き継がれるので聖剣で言ったら初めからエクスカリバーとダイヤのよろい&ダイヤのたてを持ってるようなもんです。違うのは見逃しているイベントやアイテムが必ずあること1回やるだけ出全部見れる人は小マメすぎです。大雑把な僕には楽しみ残っていてありがたい。
ヨシいつものように話を変えようタバコを吸うやつは、当たり前のように、「あんなん吸わん方がイイヨ」って言う。あのセリフがなんか腹立ってきた。まあ本音でしょうが自分は止める気ないからね。言い方的に上から言う感じでしょ?次ぎ言ったら髪の毛抜いてやろうw。
はいゲームに戻ります。フロントミッションの次は僕が唯一やるRPGがでますよね、2月の終わりに!『幻想水滸伝』こっちも5作目なんだよこれが。正直その時期に時間があるとは思えないんだけどな・・・。今週もあっという間に終わってしまったしオイラのの時間泥棒は強敵だ、まったく。
肩が痛いのよね~利き腕の反対がさ。カケフさんは真面目なこと、いうけどおもしろいな~頭が芸術の粋ですから。正月気分抜けたので古畑見てますまだ1話目の後半ですけど藤原達也は顔丸いのか彼は?イチローまで後1時間かな日曜にでも見よう。
欲しいもの聞いて「・・」と言わないで欲しい・・・。そして僕の欲しいものにケチをつけるのは止めてくれ。優先順位は人それぞれですよね。とまあタマには訳わからないことも言いたくなる。SEE YOU
半分ぐらい見てしまったな~タモリさんいないころのもあるのかなと思ったらなかったような。カメの×××はもう一回みたいな~
タモリさんに空気を読めって怒られてる芸人タマにいるけど・・・タモリさんの最初から8~10あっていいんじゃない?そんな感じ。100へぇはタモリさんトリビアだなうん。
では一つ
『タモリさんのジャケットには「フェラチオ・ボッキーニ」という刺繍がある。』
知ってる人は知っている。とんでもないシモネタ潜ませてるんだよ、あの人。いつか爆笑問題の太田もしくはホリケンによって映して欲しい。訳分からなくなった間寛平さんも可能性あるっちゃあるのかなw。
ばらら~い
タッグトーメントもう終わっちゃった。でもアレだけ人数いると点数すごかったね。CGIで250近くの投稿審査も大変でした。でも1つはたくさん点数入れて、もうひとつは、あまり入れなかったら、やっぱそういう感じになってるね。他の人もそう感じたなら間違ってないなと思い少し安心。予選で終わるのは悔しいな。よく予選落ちするな~力不足か・・・落ち込むね~ラテも調子のったら連敗しだしたし、勝ったと思った対戦も落としてたし。負けたと思うものは負けてるのに。次回からドンドン採点人数も減っていくんだろうけど僕は最後まで見守りますよ。コメントなんかも書こうかしら?
いや~でもあのお題でゲームという単語を二人とも出すとは、親近感ですよほんと。チームでかぶってるっておもしろい。折りたたみ傘さんアリガト~
また調子が下がってきたな~放牧に出すか。
筋肉痛なのだ。ボーリング皆で3ゲームやってそのあと一人で2ゲームしたもんね・・・。他の人はスロット一人は恥かしいね。それよりもこの筋肉痛の原因は北斗の拳だと思う。殴るやつ。JJクラブぐらいでしかしないでしょ。あんなの。正月のおめでたモードも終わってなんだか寂しい昨日今日。今年は変化を求めよう。初詣の願い事は自分との約束と考えています。今年僕が願ったであろうことを実行しますよ。そうでないと、いい人になれないから。侮られるよりは買いかぶられる方がよっぽどいいのです。期待がプレッシャーとかナメルナヨ!。のび太扱いしてやろうか?アァ!?自分の期待にこたえるのが一番難しい。本当に自分を買いかぶるのは己なのですよ全く。人類皆ナルシスト
今日は高校のときの友達と遊びましたよ~大阪行ってまいりました。
赤い観覧車のとこです。HEP5、今日からバーゲンだってさ。服のメーカー一つ覚えました「ホリスター」SMAPの中居君とか着てるんだって、偽者も出てきたし流行ってるんだそうです。ヒゲ面の店員が腰低く教えてくれました。それが一番イメージ違いでした。人多かったけど、ましな多さでした。温度調節ちゃんと出来てる、もしくは客層のせいなのかな?ヨドバシは、なんだか息苦しくて・・・。それから餃子博覧会?スタジアム?近くでそういうのがあったんで、いってみましたよ。餃子の何かで1位になった店が、それを売りに呼び込みしていました。もう少し奥に行くとNo1の店がありました。「あれ?」ッと思っていたら横に女性部門って書いてありましたとさw。なんでもあり。
そっから地元近くまで帰ってきて王将で餃子を食べました。味噌ラーメン頼んだら「1つしか出来ません。」7時ごろだったのになぜ?そっからさらにJJクラブ~~値段がまた変わってた。この前10分100円と言われてもう行かんとこう。と思っていたら15分100円に戻ってた。やっぱり改悪はダメですよね。戻ってよかった。まあ結構疲れたのでござる。12時間くらいですか合計。まあまあ、またです~
自分のお題でタイマン2回目来ました。採用されている、お題は5。6個くらいだと思うのだけど?対戦しまくっていれば、よくあることかな。管理人さんは8割自分のお題かw。何も考えずお題を出すと。困りますね。何個かボケ考えてお題出してると楽なのに。ボケからお題作ったり。まあいいや。時は動いているんだし。経験値貯めてるしね。後5戦でラテ結果相撲3場所目結果が出ますよ。初の勝ち越しが見えてきてます。油断しているとコケますが。久しぶりにお題でも投稿してみよう。前回はBUMPのジュピターのアルバムの曲名を入れて投稿しました。「ダイヤモンド」と「ステージ」のお題は見たことある。まあでも名言の穴埋めは答えやすいよね~答えやすいだけに、そのままいくとダメだし。
対戦相手としては、どうなのかな「いや~あの子、自分で出してるのに答えてやるわぁ」って近所のオバハン的目線なのかしら?w
近頃誤字だらけでございます。は、が、の、を&タイプミス。投稿確認は何のためにあるんだよ!と言いたくなります。こんな文章を書いてる間にも誤字のオンパレード損する損する。昔からの注意力不足ですねコレは。今日は木曜日。近頃なんか怖いです。窓の鍵開けた覚えがないのに開いていたり。何でだろうと考えている間は分からないものですよね。思い出しました。救急車が見たかったんで窓を開けたんだ。自分の行動を覚えていないんですね。でも救急車が来たら窓を開けるのは反射的なものでしょw。近所のオバハンも顔出してるの見てなんか嫌になりました。
ボケノートがリニューアルしましたよ。ボケカルチョ、リセットなったみたいだし、慣れてきたころにスタートラインが皆と同じになったwラッキー。今回のお題は(ナポレオンの辞書)おもしろいのはっきり出ると思います。中途半端なもの出しちゃいましたが・・・。結果予想は120位あたりですかね。
今年の正月はお酒をほとんど飲まなかった・と言うか出なかったんで、今日はコンビニで買って飲みました~。スミノフおいしいな~飲んで寝て飲んで。酔いどれチルドレンおかげで模倣犯みてないよ。夜中に映画いっぱいやってますね。「永遠に美しく」何回も見たことあるけど見ました。見てしまうんだな~カラーコンタクト入る瞬間がしりたいw。
4日の深夜にある映画は「いかレスラー」です。「えびボクサー」みたいなもんでしょう。チラ見しようかと。「服部くん」はどうしよっかな~もう今日あたりから切り替えですよね。
今年の目標は苦労することです。先日、田舎に帰った時に祖父は父と同じことを僕に、いいましたからね。「楽なこと選んだらアカン」と父はよく「楽あれば苦あり 苦あれば楽あり」と言う。あれは、受け継いでいるんですね。なんともいえない気持ちになりました。こういうのを形容詞でなんで言うんでしょうね。「懐かしさ」と「照れくささ」と「使命感」を併せ持った言葉・・・。
よくメールが歌詞みたいと言われますw。
フロントミッション5クリアしました~。いや~結構短かったな~ストーリーは1が一番良かったかも。2週目いってみよ~1週目はたくさんいるキャラを使いこなすことが全く出来なかった。スカウト一人もせずにクリアもっといいスキルもったキャラたくさんいたろうに。もったいない。後半になると早くクリアしようと流してしまうからね~2週目はじっくりさ。1週間も掛からなかったな~さすが正月。
今日は田舎に顔出しに行ってきましたよ。もういい年なのにお年玉もらっちゃいました。う~ん うれしいけど情けないような・・・。年始は泥棒多いですから皆さん戸締りきちんとしてくださいね。せめてお金は分散しておいて置くべきですね。取られる物がお金だけでよかった。と負け惜しみ言う年始は嫌でしょう。最低限、防備しておきましょう。来週くらいが一番危ないかな。泥棒探ししてみようかな。職務質問されちゃうねw。ではおやすみなさい。
明けましておめでとうございます。
今日から今年の初まりです。昨日のことが、さっきのように思えます。格闘技チラ見しました。う~ん魔裟斗は強かった。曙はまだ見てない。正月気分が抜けたころにオールザッツと共に見ます。元旦は山田隆夫みました。走り始めチョット見て夕方テレビつけたらまだ走ってました。丁度のこり500mというベストなタイミングでした。園楽さん出てましたね。精一杯感あったけど話は出来るみたいでよかった。
初詣はいこうかな~8割行かないです。明日は里帰りです。顔を出す仕事ですよw。もう2年くらい行ってない。
では今年もよろしくお願いします。